モックセンター のブログ

携帯電話スマートフォンのモックアップを販売しているモックセンターの中の人のブログです。中の人はTVチャンピオンケータイ通選手権の出場者でもあります。最低週に1度は更新したいと思います。弊社の業務に関するお問合わせは弊社ホームページのお問い合わせフォームや電話窓口にお寄せ下さい。

私のケータイ遍歴 その1

 昔の携帯電話について調べようとインターネットサイトをあちこち検索しておりますと、一昔以上前の人達が作っていたとおぼしき、管理人自身のケータイ遍歴を披露するウェブサイトがちょこちょことヒットしてまいります。


 「私が初めて契約したDDIポケットの端末は○○で、次は○○で、その次はPHSからデジタルツーカーの○○に買い換えて」といったような携帯遍歴を事細かに書いてらっしゃるサイトが今でも数多く残されておりまして、そういったものを拝見しながら昔の携帯電話端末の発売年や型番など、私が知らない情報を整理する手がかりとさせて頂いています。

 
 そしてそういったサイトを拝見しながら、単なる自己満足に過ぎませんが、私の携帯電話端末の使用遍歴みたいなものを書き残しておきたくなりました。要するに真似をしてみたくなったのです。


 というわけで、全く自己満足に過ぎませんが、これより先、最も新しいものから過去に遡る形で私のケータイ遍歴を開陳してみようと思います。


現在~


www.freetel.jp


 まず最初にお断り申し上げますが、このリンクはアフィリエイトではありませんのでご安心下さい。

 2016年も暮れの押し迫った時期にふと思い立って、フリーテルのMUSASHIを購入してみました。
 購入以来、仕事用の携帯電話兼テザリング係としての任務を果たしているわけですが、ポケモンGOレベルの処理能力でもやや力不足の感が否めず、早くも選手交代の時期を探っている所です。値段が値段(ヨドバシ横浜で15000円程度)ですから、ちょっと無理な希望を抱き過ぎたかな?と反省しております。





hodogaya-mock.ocnk.net


 プライベートではガラケーのGRATINA4Gを使用しています。購入時期は昨年の秋頃だったと思います。液晶画面がタッチパネル式だったら良かったな?と思う程度で、あまり深い感慨も感動もありません。私はメインの携帯はガラケーという方針を持っておりまして、それでこの選択になったわけですが、近頃のガラケー界はあんまり品選びでワクワク出来ないなと、そんな風に思っております。


2015年~2016年


hodogaya-mock.ocnk.net


 2016年の仕事納めまで仕事用の携帯電話兼テザリング係を務めておりました。HTCはソツがないスマホメーカーとして高く評価している所ですが、やはりこのモデルについても不満に感じる点がほとんどありませんでした。音楽を聞く時の音質も良かったと思いますし、ポケモンGOをプレイするのに全くストレスを感じさせない処理能力の高さも高評価です。特に嫌な点があってお役御免になったわけではないため、現在でもWi-Fi運用で時々何らかの形で使用することがあります。



hodogaya-mock.ocnk.net


 この時期はタブレットで試行錯誤しました。それまで使用していたASUSのMemoPADに電池の消耗が見られたため、ケーブルテレビの加入時に事実上のプレゼントとして受け取ったJcomタブレット(LG製)を使用するも、処理能力やJcomの独自UIにいまいち満足できず、次にHuaweiの、たぶんMediaPADだったと思いますが、特に深い考えもなく購入してみました。しかしながらタッチパネルの反応にストレスを覚え、ただちに選手交代を決意。紆余曲折を経て購入したのがこのタブレットでした。

 ガラケータブレットの合わせ持ちをしております。タブレットは7インチから8インチ程度で、エントリーモデルのようなもので良いという理由で選びました。期せずして京セラガラケータブレットの組み合わせになりましたが、特に京セラが好きなメーカーというわけではありません。
 使い道はウェブとメールとナビで8割くらいですからスペックとしてはこの程度で充分です、と当初考えていたものの、その後登場したポケモンGOをプレイするようになり、充電しながらポケモンGOをプレイしようとすると発熱過多で充電が止まってしまうから、やっぱりもうちょっとスペックが高かったほうが良かったかも、等とワガママな思いが脳裏をよぎり始めております。こちらもそろそろ選手交代の時期を探っています。



2013年~2015年

hodogaya-mock.ocnk.net


 2013年頃、仕事用の携帯電話はコンパクトなガラケーが良い!と急に思い立ち、ヤフオクで用立ててみました。電話、しかも99%受信でしか使うつもりがありませんでしたので、手に入り次第ただちにauショップに持ち込み、あえてプリペイド登録で1万円で1年間使えるプランで使用し始めました。
 今では絶滅危惧種になりつつあるネックストラップで首から下げていても全く苦にならない軽量ボディで、なおかつブルートゥースにも対応しておりますので車を運転する時はハンズフリーに出来ましたし、全く問題がありませんでした。ただし、ちょうどプリペイドの期限が近づいてきた位になってアラームの不具合が出始めたのを機に選手交代といたしました。
 この後にもちょこちょこ出てまいりますが、私は時々、あえて古い機種を用立てて使用し始める事があります。



hodogaya-mock.ocnk.net


 確か2013年頃に使い始めたのがHTL21です。その前にもHTCのスマートフォンを使用した経験があるため、今回も全幅の信頼を置くことが出来ました。プリセットされていたBeatsの音響システムが良かったのか、音楽の音質もこれまで使用したどのスマートフォンよりも良く感じました。SoundCloudというアプリで音楽を聞く時の親和性がこの上なく良かったという風に記憶しています。GPSの精度も格段に良く、方向音痴の私を何度となく助けてくれました。中途半端な精度のGPSがかえって私を窮地に追い込むことがしばしばありましたので、HTCは神メーカーという認識を持つに至りました。
 今でも私の車でWi-Fi運用のナビ専用機として活躍しています。これさえあれば据え置き型のカーナビなどを購入する必要性を全く感じませんね。



hodogaya-mock.ocnk.net


 HTL21よりも少し前に仕事用の携帯電話兼テザリング係として購入したのがKYL21です。auLTE対応初号機が複数メーカーから出ていて、その中で安く購入出来るものならなんでも良いといういい加減な理由で選びました。使ってみた感想としては、時々異常発熱したり電源が落ちたりと不安定な所があり、仕事用の携帯電話なのに気付いたら電源が落ちていて電話に出られない事態等が起きたことに業を煮やして、あっさりと選手交代になりました。タブレットの時もそうですが、「安物買いの銭失い」を地で行く私です。





以降は後日に続きます