通常記事
. news.tv-asahi.co.jp 連日のようにテレビのワイドショーを賑わせている、この件についてです。 テレビで論じられているポイントは「どうして、どのように4630万円を使ったか」という点と、今後予想される処罰についての2点が主だった所で、だいたいの場合…
. 楽天モバイルの0円で維持できる料金プランが改定され、最低でも毎月980円かかるようになるとの事です。 www.itmedia.co.jp この件に関するネットメディアやスマホ界隈のジャーナリストのご意見を見た限り、ネガティブな評価が目立つように感じられまし…
. 弊社は2008年5月1日の創業以来、満14年となりました。 毎年の事ではありますが、社交辞令のようなものでは一切ない、心の底からとてもありがたい気持ちをジワジワと感じ続けるここ数日を送っております。 弊社は2008年8月に併売の携帯屋さんを地元の川崎…
. 北海道の知床で観光遊覧船が事故を起こし、多くの方の命が失われ、いまなお行方不明のままとなっている方が多数おられる状況となっています。 当事者ではない私から見ましても、非常に心苦しく、悲しい出来事であります。 www.tokyo-np.co.jp 東京新聞はこ…
. www.itmedia.co.jp こちらの記事を読みました。 その感想としては、なんとか政府批判を避けつつ、風前の灯火の感がある日本のMVNOについて九死に一生を得る方法を考えてあげようという涙ぐましいものでありました。 記者さん達がステークホルダーの顔色を…
今年は苗木を3000本作るのを目標に、1月から屋内で植物工場を始め、3月から屋外でも種蒔きを始めました。 植物工場ではカラマツとレモンユーカリが次々と発芽してくれて、この2種については極めて順調です。 ↑カラマツ ↑レモンユーカリ ウラジロモミ(も…
. news.yahoo.co.jp ネット上で話題になっていたこの東海エリアの交通事故映像について、色々考えさせられました。 私が特に気になったのが、この事故の遠因となったトラック(キャリアカー)の所作について、ネット上で手厳しい意見を寄せている人が思いの…
.bunshun.jp こちらの記事を紙の雑誌の方を購入して拝読致しました。 いかにも衝撃的である風を装って書かれていますが、だいたいの方向性は既に漏れ伝わっておりましたし、想定内であります。 NTTグループはおそらく今でも固定系に携わっている人々が王…
. www.itmedia.co.jp こちらの記事を拝見しました。 今は国の規制その他諸々の事情でキャリアが主体となって製品を開発するのが格段に難しくなっておりますが、それでもめげずに新しい製品を生み出そうとご努力を重ねられた各位に、敬意を表したいと思います…
. 44歳になりました。 年が明けて1ヶ月半と少々で誕生日を迎えるというサイクルは1歳の時から全く変わっていない筈ですが、「本当についこの前年が明けたばかりだと思ったのに」という気持ちを、性懲りなく繰り返し思い浮かべております。 さて、弊社で…
. www.bcnretail.com 管理職などに就いている30歳前後の自社従業員を販売員に転換し 既に店長代理やフロア責任者といった役職者を、研修を通して販売員リーダーに転換している。 それほど長くない記事の中に、なかなかドラスティックな文言が並んでおります…
. このニュースに関しての感想から述べてまいりたいと思います。 www.j-cast.com 本にしても服にしてもプラスチックにしても、それを作って売ることで生計を立てている方が大勢いらっしゃるわけです。 ですが、近頃のテレビ局ではNHKも民放もこぞって「地球…
. 弊社では昨秋より、東京の中野と秋葉原のレンタルショーケースを利用してオフスクリーンタイプのモックの販売を行っております。 www.cubestyle.info www.cubestyle.info www.astop.co.jp おかげさまで各ブースともコンスタントにお買い上げを頂けておりま…
皆様あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 さて、新年の挨拶もそこそこに本題に移りますが、私はウサギを飼っているウサギ愛好家であるという事を皆様にお訴えしなければならないと、ふと思い立ちました。 冒頭の写真にある可…
. 早いもので、今年も残す所あと数日となりました。 人間は年を取れば取るほど1年を早く感じるようになると言いますが、まさにその通りだとしみじみと実感しております。 さて、今年も新型コロナウイルスの影響が避けられなかった1年となってしまいました…
. 本日12月10日、カシオさんのG-SHOCK携帯が久しぶりに発売されます。 www.au.com 私がau系統で初めて購入したのが旧日本移動通信のC303CAというG-SHOCK携帯の初号機でして、それもあってこのメーカーの端末には思い入れがあります。 hodogaya-mock.ocnk.n…
. 山梨県の北部にある「ハイジの村」という県営テーマパークでは、昨年と今年の2年連続で「医療従事者に感謝を込めたイルミネーション」という、ちょっとした催しを行っているようで、こちら山梨の地元のテレビで連日コマーシャルを放映しております。 ※ ハ…
. 中野ブロードウェイにおけるオフスクリーンモックの販売に続き、JR秋葉原駅の電気街口から目の前にある秋葉原ラジオ会館の2階、アストップ様で、今度は古めの携帯モックの販売を開始致しました。 www.astop.co.jp 秋葉原にはアストップ様をはじめ様々なレ…
. 山梨県に移転してから3年半が経ちました。 引っ越したばかりの頃は「これが当たり前なのかな?」くらいにしか理解し得なかった山梨生活も、3年半の歳月を経て、その中で起きている色々な変化を感じ取れるくらいになりました。 ■ その3年半の中で感じた…
. 10月のほぼ1ヶ月間をかけて、弊社ネットショップのご注文フォーム内でアンケートを実施致しました。 その集計結果はこのようになりました。 まずはご協力下さった皆様に厚く御礼申し上げたいと存じます。 ■ このようなお客様のお声を求めた背景としては…
「サブカルの聖地」として有名な東京都中野区の「中野ブロードウェイ」にて、弊社のオフスクリーン加工を施したスマホ・タブレットモックの販売を開始いたしました。 中野ブロードウェイ2階、ブロードウェイ通りの並びにある「CubeStyle」さまとい…
.ascii.jp 今月から携帯キャリアが販売する全ての端末のSIMロックが禁止される事になります。先月までに発売されたものはOKで、今月以降に発売されるモデルはダメ、という線引きです。 私はこの措置を基本的には情報強者向けだと思っており、あまり知識が充…
東京の秋葉原や大阪の日本橋などでよく見かける「レンタルショーケース」という業態があります。 ハンドメイドグッズやアニメグッズ、その他実に様々なものが売られていて電気街には欠かせない業態の1つになっていると思いますけれども、私もそういった場所…
. およそ半月ほど前にこのようなお願いをさせて頂きましたが、私共の力不足が祟り、応じて下さった方が1名様に留まる結果となってしまいました。hodogayamockcenter.hatenablog.com なかなか思ったようにいかなかった理由を私なりに色々考えまして、それを…
. 少し前にこのNHKのニュース記事が話題になりました。 www3.nhk.or.jp 知的障害とは分類されないものの、日常生活に支障をきたす程度のIQに留まる方がおよそ全人口の14%程度いらっしゃるとされ、そういった方々の日々のお困り事を紹介する趣旨のニュースで…
弊社ではディスプレイ部を真っ黒(オフスクリーン)にカスタムしたスマホモックを制作、販売致しております。 カスタムの手法については常により良い方法を求めて試行錯誤しているのですが、今回、これまでとは全く異なるアプローチでカスタムしたスマホモッ…
. 現在猛威を振るっている第5波と言われるCOVID19の感染拡大において、もっとも問題になっているのが40~50歳台なのだそうですが、まさしくその世代(しかも基礎疾患持ち)である私も非常にピリピリとした気持ちで、6月から防衛省の大規模接種センター…
. 弊社サービスご利用の皆様 こんにちは、モックセンターです。お盆期間に関するお知らせがございます。 さて、本年のお盆期間休業につきましては、現下の諸状況に鑑み、休業せずに 通常通り営業させて頂く事と致しました。 つきましては、ご入用等がござい…
この機種が何者なのかわからずに、少し困っています。 ドコモが1994年から1995年あたりにかけて発売した富士通製の端末ではないかと見て調べているのですが、どうも核心に辿り着けません。 hodogaya-mock.ocnk.nethodogaya-mock.ocnk.net ムーバFⅡより少し…
. 前回のプレゼントキャンペーンにおきましては、色々とわかりにくい部分があったにも関わらず、多くの方々にご協力を頂きました。 この場を借りて厚く御礼申し上げます。 hodogayamockcenter.hatenablog.com そしてこの度、性懲り無く第2弾!という事で、…